大学

九大祭昆虫班宣伝

2012-11-07

今日は実験もあり,朝から晩までぎっちり授業が詰まっていた.発生生物学は後半の担当の先生になり,後期の時間の流れを感じた.もう後期が始まって1ヶ月ほどになる.理学部は基礎研究を中心に行なっているが,1限の植物生理学では,そういった研究における…

2012-11-06

今日はお昼に博物館の丸山先生のところを訪ねた.おそらく私が初めてお会いした,知久さんも先生の研究室にいらっしゃり,3人で近くの「赤のれん&とん吉」というラーメン屋で昼食をいただいた.1時間半くらいの時間であったが,非常に濃い時間であった.覚…

失恋の思い出

今日は自分がTAを務めさせていただいている高校生向けのプログラム、九州大学エクセレント・スチューデント・イン・サイエンス育成プロジェクト 2012の第2回公開講演会があり、京都大学の江島亜紀先生が「失恋の思い出:ショウジョウバエから学ぶフェロモン…

生研会議

今日は朝からすっきりと起きれた。5時起床。 早起きすると、一日を得した気分になる。今日は生物研究部で学祭についての会議を行った。同期のみならず、先輩の手助けもかなり借りる形になってしまったものの、非常に充実した会議になったと思う。 形式上学祭…

10月1日

9月2日に再開するつもりが、10月1日になってしまった。今日から第2学年後期が始まった。資格のことなどで少し考えることがあったが、試しに授業を受けてみたり、理学部の生態科学研究室の先輩や矢原先生の言葉、友人との会話を通して、考えを固めることがで…

エネルギー

今日は、自分がTAをさせていただいている、理学部の高校生向けのプログラムの開講式に出席した。 公開講演会では、数学分野の講演として、九州大学マス・フォア・インダストリ研究所の手老先生が粘菌のネットワーク形成メカニズムについてのお話をしてくださ…

オープンキャンパス

今日は伊都キャンパスでオープンキャンパスが行われた。自分も前期の間参加していた新入生サポーターの関係で、オープンキャンパスにも参加することになった。九大を志望する高校生の生の声を聞いたり、パネルディスカッションでは理学部の先輩ということで…

テスト期間終了

本日の専攻教育科目の期末試験をもって、良くも悪くもとりあえず前期の科目の授業が終了した。今日行われた専攻教育のうち、生化学は覚える内容が非常に非常に多かったため、昨晩30分寝たことを除けば、ほぼ全てその勉強に費やした。それだけやっただけあっ…

てすと

某科目のテストが終了した。中間テストの出題傾向を判定して、対策をして臨んだのだが、玉砕されてしまった。結果として、その学問に対して真正面から学ぼうとせず、テストのための勉強に徹してしまったことに、問題点があったのだ。

テスト

テストが、始まってしまった。今日は微分積分学続論。基礎をとても大事にされる先生で、基礎の大切さを学ぶ授業だった。

伊都新キャンパス意見交流会

今日は4限の時間に伊都新キャンパスの意見交流会が行われた。時間割の関係かも知れないが、何を間違ってか理学部生物学科がそのヒアリング対象クラスに見事選ばれてしまったらしい。色々と、伊都キャンパスの、特に今後できる理学部棟について、意見や希望を…